top of page
中華街入り口の背景

旧市街歴史コース

かつての南蛮貿易と鎖国を今に物語る出島を訪れ、歴史と異国情緒にふれたあとは、中華街をお楽しみいただきます。
  • 所要時間:120分
  • 料金(1台):15,520円(税込)

長崎駅または市内中心部のホテル発

長崎​歴史文化博物館

長崎​歴史文化博物館

江戸時代の長崎奉行所跡に建つ博物館です。海外交流で栄えた長崎の歴史を、模型や資料で展示しています。町屋の再現展示もあり、当時の暮らしも体感できます。

1

眼鏡橋

眼鏡橋

車窓から

日本三名橋の一つ。川面に映る姿が「メガネ」に見えることが由来です。国の重要文化財で、周辺は恋愛成就のハートストーンや冬のランタンフェスティバルで人気の観光地です。

2

長崎新地中華街

長崎新地中華街

横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街の一つ。東西南北250mの十字路に中華料理店や雑貨店が並び、異国情緒あふれる街並みを楽しめます。

3

出島

出島

江戸時代の鎖国下、唯一海外との貿易が許された場所であり、西洋文化・情報の重要な窓口でした。かつての様子が復元された町を散策しながら、思いを馳せてください。

4

長崎駅または市内中心部のホテル着

bottom of page